143件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松江市議会 2023-03-06 03月06日-01号

中  岡  宏  樹 財政部長     水     研  二 財政部次長    田  中  孝  一 (資産経営課長) 財政課長     黒  川  裕  治 契約検査課長   松  浦  真  也 文化スポーツ部長 松  尾  純  一 文化振興課長   井  川  浩  介 松江歴史事務局長大  谷  晶  子 スポーツ課長   加  納  克  浩 市民部長     吉  田  紀  子 市民部次長

松江市議会 2022-12-05 12月05日-02号

今年度から、支所所管市民部に移すことにより、町内会自治会との連携をはじめ、より地域住民皆様とのつながりを重視した取組を行う体制としております。 具体的には、今年10月の佐太神社門前市の復活や、11月に行ったまつえファーマーズマーケットへの八雲地区特産品出展など、支所創意工夫による事業本庁も積極的にバックアップしながら取り組んでおります。 

松江市議会 2022-02-28 02月28日-02号

政策部から市民部に移されたのはなぜか、今までの支所の在り方をどう評価されたのか、何か問題があったのか、支所各種手続窓口役割ばかりではありません。最も重要な役割は、地域振興であると考えますが御見解を伺います。 歴史や文化財、まちづくり、そして支所の扱い、この3つのことについて市長のお考えを伺います。 あしたから3月です。卒業、そして入学、就職の季節になります。

松江市議会 2021-12-07 12月07日-03号

併せまして、町内会自治会自主防災組織などとも関係が深いことから、引き続き市民部、防災安全部福祉部の3部が連携して、地域におけるより実効性のある共助、支え合いの体制づくりを進めてまいります。 また、災害時の避難実効性を高めるためには、要配慮者方々に対して、あらかじめ支援者を決めておくなど、個別避難計画の作成を推進する必要があると考えております。

松江市議会 2021-12-06 12月06日-02号

また、災害時には自助共助重要性が増す中で、以前から指摘しておりますが、自主防災組織防災安全部管轄、要配慮者支援組織福祉部ベースとなっている自治会町内会組織市民部所管部署が分かれております。地域高齢化の中で兼務され災害時に機能するのか不安がございます。 松江市の自主防災組織結成率は72.3%と伺っております。

松江市議会 2021-09-15 09月15日-04号

具体的には、能海市長政策部総務部財政部などに関する事務を、講武市長市民部、福祉部健康部などに関する事務担当しております。昨年4月に国土交通省から出向された平林副市長には、国における豊富な知識や経験を生かして、大橋川改修事業中心市街地の再整備事業等担当しております。 そのほか、いただきました御質問には担当部長から答弁させていただきます。 ○副議長野々内誠) 林子育て部長

雲南市議会 2021-03-04 令和 3年 3月定例会(第4日 3月 4日)

議員(9番 足立 昭二君) それで、今日は政策企画部長のほうから施策のほうがあったですけど、教育委員会学校教育として取組がなされておりますし、市民部としては環境問題としてやられております。そういう意味で、先ほどありましたように、私自身も、また私ごとでいけませんけども、私の近くでは養賀地区のあの光景を見ますと、以前と比べて河津桜が、コウノトリが飛んできて、そしてハクチョウがいる。

松江市議会 2020-10-02 10月02日-06号

議第137号「松江中高層建築物建築に係る手続に関する条例の制定について」は、質疑において主なものとして、本条例の第3条第3項において、建築主に対し、共同住宅入居者町内会自治会加入促進に努めるよう規定していることについての質疑に対し、執行部より、本条例に基づき、既存の建築物建築主に対して入居者町内会自治会加入促進を徹底することは難しいが、市民部防災安全部とも協議をして、可能な範囲で取組

松江市議会 2020-03-03 03月03日-03号

今後の取り組みの方針についてということでございますが、この要配慮者支援組織につきましては、自治会ですとか、自主防災組織など、地域にあります住民組織歴史的経過役割も踏まえまして、制度の目的や役割を丁寧に説明する必要があることから、今後も市民部、防災安全部福祉部、3部が連携して説明出前講座など立ち上げの支援を行ってまいりたいと考えております。 

松江市議会 2019-09-11 09月11日-04号

昨年度は市民部職員を対象としたHUGと言われる避難所運営ゲームを、今年度は福祉部局職員中心として避難所開設訓練を行ったところでございます。 松江市におきましては、平成18年7月豪雨災害の際、被災者支援のための総合窓口市役所本庁、各支所、テルサなどに開設して対応して以来、13年が経過いたしました。当時の経験やノウハウを知る職員も退職などにより少なくなっております。 

松江市議会 2019-06-26 06月26日-04号

現在のこの事務局の変更は今のところ考えておりませんけれども、健康部とそれから市民部連携をいたしまして、消費者問題につきましても、この連絡協議会のほうでしっかりと取り組んでまいりたいと思っております。 ○議長森脇幸好) 篠原議員。 ◆29番(篠原栄) その辺のところをまたよろしくお願いしたいと思います。 

松江市議会 2018-12-04 12月04日-03号

市民部が実施しています共創のまちづくり事業補助金、これは1件50万円が上限でございます。このまちづくり事業補助金や各地区で展開している政策部地域版まちづくり総合戦略事業、これは1地区公民館単位で80万円になっておりますが、若干ふくそうしていると思われますが、地域版まちづくり総合事業については、市民の皆さんの企画提案活動が新聞などで報じられております。

松江市議会 2018-09-12 09月12日-04号

災害時には、自助共助重要性が増す中、自主防災組織防災安全部管轄、要配慮者支援組織福祉部ベースとなっている自治会町内会組織市民部と分かれており、少子高齢化の中で町内負担が大きく、相談する部署もわかりにくいと聞いております。 災害時の共助のあり方を発揮するために、2013年災害対策基本法の改正により、地域にあって自主防災組織活動を整備するため地区防災計画を作成することになりました。

松江市議会 2018-09-11 09月11日-03号

私どもといたしましては、ワークショップあるいは研修会でのアイデア、あるいは御意見も取り入れながら関係部局市民部、防災安全部、それから福祉部、3部合同で各地域説明に伺って、こういった仕組みづくりが進むように進めてまいりたいと思っております。 ○議長森脇勇人) 三島伸夫議員。 ◆7番(三島伸夫) 地域も一生懸命頑張りますので、ひとつよろしくお願いしたいと思います。 

雲南市議会 2018-06-11 平成30年 6月定例会(第1日 6月11日)

この掛合診療所はこの4月9日の油流出原因者ですが、一般会計では市民部予算として人件費、それから需用費等で約200万円、そして下水道では320万ぐらいの支出がそれぞれ計上されているわけですけども、本来は原因者の責任として、この診療会計予算でどれだけの費用がかかったか、応分の負担診療所がするとすれば、それを歳出の全体として計上して一般会計のそれぞれの会計に出していくというやり方をすべきではないかというふうに